2023年3月3日 / 最終更新日 : 2023年3月3日 大友明日花スキー場からの帰りがけに自動車事故!大事な板は!? 先月も同じようなことを書きましたが…今シーズンは昨シーズンの雪と打って変わって落ち着いていますね! とても個人的な話ですが、おかげさまで休日に安心してスキー・スノーボードを楽しむことができ、 (除雪ではなくウインタースポ […]
2023年3月3日 / 最終更新日 : 2023年3月3日 大友明日花最近、電気代が高くないですか? 「最近、電気代がすごく高くなった」 こんな言葉をよく聞きます。 電気代は、家計の経費の中でも占める割合が多く、節約に取り組む方が増えていますが、その方法って、どれが一番効果的なのか、何を試せばいいのか、よくわからない人も […]
2023年3月3日 / 最終更新日 : 2023年3月3日 大友明日花保険のほかに見直すものありませんか こんにちは、札幌中央店の本谷(裕)です。 今日は保険の見直しについて少し思うことがあり、今回はその事について書きたいと思います。保険には関係ないのですが、最後には個人的に衝撃的だった節約方法を記載しておりますので是非お付 […]
2023年3月3日 / 最終更新日 : 2023年3月3日 大友明日花新しい3つの補償 ついこないだ新年を迎えたと思っていたのに、もう3月です! 徐々に暖かくなって雪解けも進んできましたね。 さて、今回は「ビジネスマスター・プラス」という商品の中で新しく付帯できるように なった3つの補償をご紹介します。 & […]
2023年2月3日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 大友明日花除雪中にぎっくり腰が!傷害保険の出番…? 新年迎えてはや一カ月が経ちました。 今シーズンの雪は昨シーズンと比べると幾分落ち着いている印象ですが、1月は10年に一度の寒波が来るなど、容赦ない冬に代わりはなさそうです。 さて、この時期だと雪かきに苛まられますが、ぎっ […]
2023年2月3日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 大友明日花水道管が凍結したとき、火災保険は使えるのかどうか?? 毎日北海道では激しい寒さで、マイナス気温の日が続いております。 水道管の凍結は気温がマイナス4℃以下(風当たりの強いところはマイナス1℃~マイナス2℃)になると、水道管が凍ったり、破裂する事故が多くなると言われてます。 […]
2023年2月3日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 大友明日花ご自宅の火災保険を見直そう! 寒波が来て外はマイナス10度です。 こんにちは、そんな日はデスクワークが一番です。 ブログのお相手は札幌中央店の本谷(裕)です。 寒い寒いと言ってもこれから新生活という方は2月3月とお家探しの季節です。 今日は賃貸住宅を […]
2023年2月3日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 大友明日花便利になりました こんにちは、私は今年59歳になる岩見沢店の小畑と申します。 昔話的なお話になりますが、私の若い頃のステイタスと言えばクルマ‼︎ 貧乏なのにクルマ‼︎何が何でもクルマ‼︎ ガソリン代や保険代、それに車検代と全ての維持費を捻 […]
2023年1月6日 / 最終更新日 : 2023年1月6日 大友明日花ドラレコで救急車、呼べます! 2023年を迎えました!本年もよろしくお願い申し上げます。 今年最初のお知らせは、ドラレコの”録画以外の機能”について紹介させてください。 皆さんは誰かを乗せて車を運転することはありますか? たと […]
2023年1月6日 / 最終更新日 : 2023年1月6日 大友明日花人身傷害補償に関して 北海道は夏と冬の前にタイヤ交換を行いますが,いつもこの時期に思い出す事故があります。 実家に預けていたタイヤを取りに行き,自宅の駐車場でワンボックスの車内後方からタイヤを降ろそうとした際に,目測を誤ってそのまま地面に落下 […]